お仕事

東京でのお仕事

今回の東京出張は会議に参加すること。主な目的は、自分の行動成果をプレゼンする事。 私のデータを出せば、私は評価されるがサボっていた人が弾劾されるのが目に見えている。でも私はそのデータを出すでしょうね。だって、やる気ない人と同じゴールを目指せ…

■急募■何気ない仕事中のノウハウ集

いやはや、今日のとある出来事。以前から取引関係はないけど、結構いい感じで訪問していた顧客先に久々に電話したところ「○○は異動しました」との事。大きな会社だから本人の許可なしには異動先の連絡先は教えれないとの事…。 折角築いた人間関係がなくなる…

4時間半の会議での充実感

私はダラダラした会議ってすごく苦手っていうか嫌いなタイプ。 話が拡散し始めたらブレーストーミングじゃない場合は、適度に話を軌道修正するタイプの人です。だから目的が拡散する時間の長い会議って好きじゃないのです。でも今日の会議は違いました。 目…

新入社員と会話するの巻

今日は一日中会議でした。ハンパなく自分のするべきことがありすぎたって感じですごした一日でした。脳みそビジー状況ですね。そんななか、夜に社員が結構集まる懇親会がホテルであったのですが、それほど一体感も生まれることがない懇親会だったので、舞台…

夕方からの会議

正直、金曜日の定時後に会議を入れられたら結構テンション下がります。今日も18時半からの会議があった模様。私はその会議を失念していたので、顧客(候補)と飲みに行く約束だったのをお断りした。そんでもって会議が終わったのが21時前。なんだかね、金曜日…

いいもんはやっぱり良いね!

私は本当にいい意味で刺激を受ける方々と仕事ができている。ありがたい限りです。今日も新たな知識と行動をするきっかけを得ました。数年後恥ずかしくない人物になるように自己の成長スケジュールを全うしたいと再認識。いやはや会社で私の考えに賛同してく…

N極とN極

月曜日からきた中途の人と飲み会を開くという事でお誘いいただけました。少し遅れて参加しましたが、なかなかのキャラクターでしたね。正直、私と同じような部分があるかもしれないと感じる。 磁石でいうN極とN極の関係かも。新キャラとうまく仲をとって仕事…

年上の中途社員

今までね仕事の関係上で私に関する業務のメンバーは大阪にいなかったのね。だからある意味気楽にしていた部分もあるんだけど。そんな最中についに中途社員33歳が入社したみたい。今日から。ある意味距離感を図りながらこの新キャラと共存するようにしたいと…

東京物語 (我が部門の会議のヒトコマ)

今日も東京にいて研修を一日受けていました。コーチングの勉強でした。この研修自体も非常にいい勉強になりましたので、また別の機会にご紹介いたします。さてさて、我が部門での会議の様子を書きたかったんだけどリアルな内容になると色々問題あるからちょ…

東京物語 (我が部門の他己紹介)

今週は今日から東京にやってきております。部門の数字刷り合わせの会議と来半期(10月)からの目標すりあわせの第一段階。ここでの会議の様子を赤裸々に。我がグループは合計6名の体制です。 簡単に自己紹介ならぬ私からの他己紹介です。部門長A・・・顔はでか…

めんそーれ!沖縄出張2日目

沖縄出張二日目です。今日は社員研修の講師として約3時間の講演と実技指導。 私よりも技術力や経験豊富な方に対して自信を持って講義をするってなかなかプレッシャーです(汗)取り急ぎ、準備万端の状況でやるべき事をトライするつもり。 はじめからうまくでき…

めんそーれ!沖縄出張1日目

関西空港から飛行機に乗りましたが、周りは観光客って感じの人かかりゆしウエアをまとったいかにも沖縄の人ばかり。スーツという鎧を着ているのは私だけかな?なんて感じで那覇空港に到着。いやはや人生4度目の上陸です。仕事で来たのは初めてですね。第一印…

目的をしっかりと持ってだな!

今日も仕事の話。なんだか、あれですね。話題が仕事ばかりとはサラリーマンだなって気分です。まぁそんな事はさておき、今日は「目的意識」についてのお話。私自身、TOCの理論を勉強してからは目的について必ずしっかりと考えるようになりました。今日もTOC…

配慮のない役員のご紹介

今日も東京です。なんやかんやと色々な人がいる東京事務所。今日はそんな東京事務所の人を匿名でご紹介 (関係者が見れば瞬殺でわかる内容かも)うちの会社には執行役員っているんだけど、技術分野の責任役員がいてますの。他にも営業面の責任役員とかまぁいろ…

今日から東京出張です

例のごとく早朝東京移動。まぁなんやかんや会議とか参加するんだけど、月曜日に感じた事を社長に直談判しに行ってきました。 あとは、社長がどういう行動をとるかだと思う。しかし、社長とか専務とガチで話ができる規模の会社やからできる事でしょうね(笑)少…

重たい重たい思い

1年前まで担当していた部署の社員の人と会う機会があったんだわね。今は私ではない人が担当しているみたいだけどなかなかうまくいってないみたい。直接この担当が悪いわけではないけど、その背後にいる組織的な部分に不満が…。人に対するフォローは今まで目…

しかしまぁなんですねぇ

今日はある会社の社長様(なかなかでかい会社)と懇親を図る事ができました。正直な印象経営者というのは本当に従業員の縮図のような方なんだなと再認識しました。「うちの製品は現在『2割』の層がユーザーなんです。残り『6割』はそのうちほっておいても買っ…

激動の48時間

いやはや1泊2日で東京に行きましたが、もうねなかなかの激動っぷりでしたよ(笑) なんせ、29日朝一番の飛行機で行き、30日の最終便で帰ってきましたから。ちなみにさっき帰宅(23時45分くらい)。仕事面でも多くの成果があったし、今後に期待できる事もありまし…

祭りのあとに残るもの

展示会の最終日。一生懸命がんばって働きましたよ。 多くの人といろんなビジネスのお話をして確かな手ごたえを感じましたね。でも、展示会はその後のフォローが一番大切です。ここがスタートラインですわ。しっかり対応しようと思います。さてさて、後片付け…

A-BOYデビュー?

今日は東京出張です。 日帰りですが、折角だから早めに起きての午前中移動。顧客対応の予定だったのですが、先方の都合でお流れに。 本社入りが13時でよかったので空き時間が出来ちゃいました。さてどうしたものか?というわけで、折角だから秋葉原デビュー…

会議ばかりの一日

今日も昨日の続き。東京出張中です。朝から会議。昼も会議。夜も会議。そのうち殆どの会議で司会進行を拝命。しかも昼の会議は現状分析ツリーを作っていたので脳はフル回転。ちなみに現状分析ツリーっていうのは、様々な現状のマイナス面は全て因果関係でつ…

現状問題分析ツリーを作ってみよう!

今日は東京で会議です。部門の方針を確認するような会議。 そんな中、ディスカッションコーナーがあったのですが、そこで現状問題分析ツリーを作成する事になりました。 「なぜ我々は○○を売る事が出来ないのか?」 こんなテーマの下、フリーディスカッション…

東京日帰り出張

たいした事ないけど、一応報告。朝から伊丹→羽田へ到着。 京急が人身事故。会社の最寄りに到着時刻が30分遅れました。 (今日1回目の人身事故)京急でどこの駅か忘れたけど、ヤマンバメイクのおばはん(35〜45歳)が乗車。場内騒然とした雰囲気に。 なんとか写メ…

ホワイトボードの使い方のススメその2

先月末に書いた「ホワイトボード活用術のその2」「つづきは書くの?」というリクエスト?問い合わせがあったので、復活です。前回は、対立関係などにある会議や空中戦(言い合い)がおきる可能性のある会議で、座る位置をホワイトボードに向かって並んで、目線…

気分はR-1戦士(笑)

今日は、会社で二月に一度の報告会。エライ人とか若手とかが発表する会です。みんな今会社がどんな状況なのかを情報共有するような会ですね。 そんな報告会。私は結構な頻度で発表を依頼をうけます。 私の今回の持ち時間は10分。そこで、会長や他の大阪メン…

展示会を終えて…。

いやはや、火曜日から始まった展示会ですが4日間で目標にしていた獲得名刺枚数を無事に突破できた事をご報告いたします。 ちなみに昨年(私は不参加)の獲得名刺枚数から見て10倍以上の大成功でした。まぁ昨年があまりに悪すぎたんでしょうけどね。 成功した要…

月曜日は段取りの一日?

びっくりするくらい多忙な月曜日。朝一番に今日絶対するべきタスクを整理して並べたら15個くらいあった。しかも会社できない客先のものが3つ。移動距離だけでもなかなかのもの。8時間でできるもんじゃないよね。何でこんなことになるのかというと明日から東…

50人対1人のファシリテーター

今日も東京で仕事です。朝から会議室で昨日の方針について検討するっていう日です。そんな中、私が50人の出席者の意見を集約する司会者に立候補いたしました。(いつも同じ人がしているのでたまには違う人をという意見があったので)いやはや、会長や社長の前…

東京出張で感じたこと

東京出張中のお話。取り急ぎ、半年に一度会社の偉い人が集まる会議に出席するんだけど私もその席に雑用係として参加しております。今日の午前中は講師を招いて研修会。クリティカルチェーン(CCPM)のお話で、普通ならば相当為になる話。この研修を受けて、感…

ホワイトボードの使い方のススメその1

仕事で会議とか打ち合わせって空中戦になる事ってありませんか?議論が白熱したり感情論をぶつけだしたら大体言葉だけが飛び交いませんか?私のまわりにいる会社のおじさん達は大体この類です。そんな空中戦に対抗する為には議論の視点をずらす事をオススメ…