WBCをちょっと振り返る

いやはや、宮崎でのキャンプに始まりドジャースタジアムでの連覇で終わったWBCですが、自分なりに勝手に振り返りをしたいと思います。

とにもかくにもイチローがすべてを抱え込んでいたのかなぁって印象を持つ瞬間が多かったですね。
いわゆる素顔の鈴木一郎が苦しんでいたんだろうなぁって感じたんですよ。

「調子上がってきましたか?」って質問する記者に「『私のこと好き?』って聞く質問と同じだよ。もう少し汲み取ってもらえない?」と答えているイチローがテレビに映っているのを見たときには、「あぁ苦しんでるんかなぁ」って感じたんですよね。
苦悩している姿をさらけ出しているイチローは、今までにない別の魅力を感じましたね。
それで結果的には、最後はおいしいところを持っていける才覚っていうのにも感動したわけです。

また、韓国の野球は本当に質が上がっていると思いましたね。
ぶっちゃけ攻撃的な姿勢っていうのは、もうびっくりしますね。何となく感じたのが、右投げ右打ちや左投げ左打ちが多いことなんかな?
日本人みたいに右投げ左打ちという本来の利き腕ではないバッターが少ないからかな?なんて思ったりしてました。
なんせ、積極果敢に攻め立てる野球は脆いようですが、ちゃんと計算された采配だったと思いますよ。
いやはや、流石は北京五輪優勝した国ですね。

あと、エラーしてからのバックアップっていうか次の行動が凄く緩慢な国がありましたね。
あのイチローもフライを落としたりした大会だから落球するのは仕方ないのですよね。ただそれを引きずらずに切り替えて次のプレーをしなくてはならないと思うんですよ。準決勝のベネズエラのライトの選手が、初回にフライを落とした場面なんかその代表的なシーンでした。
無死一塁でライトフライ落としてもすぐに二塁へ送球すれば、一死一塁という場面になっていた可能性があるのに無死一、二塁という全く違った状況。お世辞にも送球は真剣にしていたのかな?って思うような場面でしたね。
こういう隙を見せたらあきませんね。

敗者復活制度のダブルエリミネーションについては、賛否両論あるでしょうね。
ちなみに私の周りの人から「不公平だ」とか「なんで同じ相手とするの?」って感じで問い詰められましたね。まぁアメリカがこういうルールにしたかったからとしか答えていないんですけどね。
でもよくチケットをみんな上手に買っていたんですね。日本人も沢山いたけど韓国人の方とかもチケット全試合抑えていたんでしょうかね?

まぁざっと感じた事はこんな感じですね。
参加国の温度差とか指摘する人もいるかもしれませんが、世界の野球は極東の二カ国が頂点である事は間違いないと思います。

-以上-