三田国際ハーフマラソン走ってきました

今日は今年二度目のハーフマラソンへ参加する日です。
取り急ぎ、朝早起きして支度しいざ三田市まで。JR大阪駅から約1時間もあれば、そこは住宅地の三田ですね。会社の人が毎日ここから通っているという事にちょっと尊敬してしまいます。
スタートは有馬高校ってとこで教室を更衣室がわりに使えてちょっと学生の体育授業の前気分を味わったりして、適度にウォーミングアップしていざレースへ。

この大会は、西宮のハーフマラソンよりも参加者が多いみたいね。3326人居たようです。当然スタートも無難に2時間10分の人が並ぶゾーンへ行けばスタート地点からえらい後ろになりましたね。
そんなわけでスタートしてから自分自身のスタートまでに3分30秒くらい歩きようやくスタート。

さてさて、今日は前回の教訓を生かして前半は完全にセーブして後半も同じペースで走る事を目標に。あと、金哲彦さんのランニングメソッドに書いていた丹田(たんでん)を意識した走りをつかむことも課題として三田を走ってみました。
前半は、多くの人に追い抜かれましたが個人的にちょうどいいペースの1km/6分くらいで走る人を見つけてはペースメーカーにして、走る速度の調整ですね。10kmくらいがちょうど60分くらいのペースだったので、体にも優しいペース配分。ただ、このコースは11kmからはアップダウンが激しくなるわけで、「あの坂を登れば…」って気分になるだろうなぁって思って心構えしましたが、意外と簡単に駆けあがれました。その後、走ることだけしか考えていない時に街頭に応援に来てくれていた友人を発見!なんかファミコングーニーズで隠しキャラを見つけた喜びを感じた次第です(笑)

そんなこんなで、後半戦も疲れることなく15km地点から徐々にペースアップしてどんどん人を追い抜きましたね。いやはや、西宮の時はこの時に死ぬほど苦しかった事を思い出しながら、今の走りぶりにちょっと満足。個人的には西宮のリベンジができて何よりです。
最後の3kmはびゅんびゅん追い抜いてのゴール。

公式タイムは2時間7分13秒という結果。RCチップで計測した自分のスタートからゴールまでの記録(自分自身の本当の記録)は2時間3分49秒というタイムで西宮よりも早くなっていますね。まぁ2時間切っていないからまだまだですが、個人的には楽しく走れたので何よりです。

走り終えてから食べた「ぶた汁」は最高に美味しかったですわ。疲労度も全然違うし、日頃の練習の成果が出たのかな?まぁ今後もがんばれたらいいなと思います。
次の出場予定は高槻ハーフですでにエントリー済みです。お正月休みも油断せずに練習を継続したいと思います。

さぁあとは今夜のM-1を見るだけです。今から楽しみです。
-以上-