2005西武ライオンズ戦力分析

今日はレギュラーシーズン2位から日本一に輝いた西武ライオンズの戦力分析です。今年から2軍と球場のネーミングライツインボイスに売却しての戦いになります。

■ライオンズを去る選手■

【引退】
潮崎哲也 →編成部編成担当に就任
・春日伸介
・竹内和也

自由契約
スコット・マクレーン
武藤潤一郎 →台湾プロ野球兄弟へ移籍
・内薗直樹 
・前田和之  →台湾球界挑戦も視野に現役続行を模索
・福井強   →楽天で打撃投手に転身
・古屋剛   →台湾球界挑戦も視野に現役続行を模索
藤立次郎
・カズ(=青木和義

【トレード】
大友進  → 中日
・玉野宏昌 → 中日

■ライオンズに移籍入団する選手■

【テスト入団】
・クリストファー・ライト(投手・台湾プロ野球La New)

【トレード】
正津英志 (投手・中日)
宮越徹  (投手・中日)

【移籍入団】
富岡久貴 (投手・横浜)

■ライオンズに新入団する選手■

【1巡目】
涌井秀章 横浜 18歳 投手 183cm 74kg 右投右打
 甲子園では松坂二世と騒がれながら存在感を充分にアピールした。正統派右腕でMAX146kmは並の高校生ではないと言える。変化球も豊富でうまくピッチングと馴染んでいる様子。ただ、威圧感が少々感じられないのではじめはファームで鍛えるのも良いと思われる。近い将来松坂二世というニックネームがはずれエース涌井と呼ばれるような逸材である事は間違いない。

【3巡目】
片岡易之 宇都宮学園東京ガス 21歳 内野手 176cm 77kg 右投右打
 高校時代から守備力には定評がある。持ち味の俊足を生かせば、レギュラー取りも見えてくる。本職のショートは中島がいるので、セカンドで勝負。盗塁などのセンスもあるので、即戦力と言える。

【4巡目】
山岸穣 福井商青山学院大 22歳 投手 176cm 75kg 右投右打
 140kmの速球を平均的に投げ込み、最大の武器と言えるスライダーでカウントを整える投球術。緩急でチェンジアップとシンカー等その他多彩な変化球を駆使する。投手としては既に完成した印象がある。ただ、まだまだ改善要素が多い為に即1軍で活躍できるかは今春のキャンプ次第。先発か中継ぎどちらかで必ず出てきてほしい存在だ。

【5巡目】
星秀和 前橋工 18歳 捕手 180cm 74kg 右投左打
 安定したキャッチングやリード面などバランスの総合力が高い捕手。打撃面も高校通算39本塁打は魅力的だが、始動が遅いのが気がかり。中距離打者として生きていく事を考えてまずは捕手としての経験を積み、一軍へアプローチしたい。潜在能力は高いと思われるので、今後の球団としての育成方法に注目したい。

【6巡目】
藤原虹気 琴丘 18歳 投手 195cm 80kg 右投右打
 長身を生かした角度のあるストレートが持ち味。将来的には抑えなどの方面で活躍できる事を期待したい。ひとまずは体作りからはじめたい。

※年齢はドラフト時の年齢です。

■戦力分析■

2年連続日本一を目指す西武は特に大きな補強はなく、05年を戦う事になりそうである。
リーグ1位の防御率を誇った投手陣は健在。やはり光るものがある。エース松坂を大黒柱にベテランの石井貴・西口。張も昨年の活躍を期待したい。昨年10勝左腕帆足も計算できる。他にも許・後藤光・三井もこのままでは終わる訳には行かない。山崎など若手投手が実績を残して西口・石井貴を驚かせることになれば面白い事になる。またルーキーの涌井も先発として期待がある。これだけ揃えば期待度充分の先発投手陣営だ。

豊田という絶対的な守護神が相変わらず健在。豊田のバックアップに小野寺も控えており、中継ぎ陣の森・星野がいればひとまずは問題はない。他にも長田や大沼など昨年の活躍組や正津やライトなどの移籍組も期待される。あとはルーキーの山岸や岡本なども食い込んできてもらいたい。松川などはじっくり育ててきてほしい。

野手は全試合フルイニング出場した中島の成長が非常に著しく松井の穴はある程度埋まった印象が強い。ただそれは攻撃面だけの話であって守備はまだまだと言う印象。内野陣は失策が多く併殺もリーグ最低の数字になった。三塁フェルナンデスも失策が多く、守備力アップは急務と言える。一塁のカブレラは普通にすれば40本は打てる。心配する必要はない。問題はセカンド。このポジションを高木浩・平尾・石井義などで競うのかそれともベテラン上田やルーキー片岡が奪うのか見ものである。

一昨年、外野は人材不足という印象であったが選手が成長し層が厚くなった印象がある。レフトの和田は固定で後の二つのポジションを柴田・佐藤・赤田・小関などが固める。あと、貝塚も3割打った自信もあるがDHでの起用か?大島や高山も再度期待したい。強いては松坂健太も覚えておきたい。

捕手は細川と野田の併用でしのいだ印象が強い。どちらかが一本立ちする事が理想的であるが、時間は掛かるだろう。

プレーオフを勝ち抜いて日本一になった事がチーム内でどのようなムードになっているのかわからないが、「投手力」を中心にした勝つ野球を今年も展開するだろう。守備力を何処まで向上できるかがポイントと思われる。
ただ、これはあくまでチームが通常の雰囲気の場合の分析。元オーナーが逮捕されるという異常事態で現場サイドとしては困惑がないと言えば?がつく。こういう状況下に置いても「野球に集中する」という事ができるだけの大人の集団であれば問題無いが、デリカシーのないマスコミ陣の質問攻勢にどれだけ気持ちを切らさずに対応し、野球できるだろうか?今年の西武は見えない敵との戦いも強いられる事になりそうである。

2005年3月5日

-以上-