2005東北楽天ゴールデンイーグルス戦力分析

本日で最後の12球団目です。今年から新規参入した。東北楽天ゴールデンイーグルスの戦力分析です。
各チームから補強をしてきたが、どんなチームになったのだろうか?。

ゴールデンイーグルスに移籍入団する選手■

【外国人新入団】
ゲーリー・ラス(投手・韓国斗山)
・デーモン・マイナー(内野手・パイレーツ)
・アーロン・マイエット(投手・レッズ)
ルイス・ロペス内野手エクスポズ) 
・ケビン・ホッジス(投手・韓国三星

【トレード】
中村武志(捕手・横浜)   無償
小山伸一郎(投手・中日)  無償
関川浩一(外野手・中日)  無償
飯田哲也(外野手・ヤクルト)無償
岩隈久志(投手・オリックス)金銭
玉木重雄(投手・広島)   無償

【移籍入団】
根市寛貴(投手・近鉄
藤崎紘範(投手・近鉄
永池恭男内野手近鉄
野村克則(捕手・巨人) 
山崎武司内野手オリックス) 
紀藤真琴(投手・中日)
酒井忠晴内野手・中日)
・入野久彦(捕手・巨人)

【分配トレード】
 こちらを参照してください。
 http://diarynote.jp/d/40603/20050222.html

ゴールデンイーグルスに新入団する選手■
【自由獲得枠】
一場靖弘 桐生一〜明治大 22歳 投手 183cm 84kg 右投右打
 入団前から話題に上がる事が多かった自由枠入団の一場。MAX154kmで1試合に数回は150kmを超す速球だが、意外と手元で伸びを欠ける。その代わり、変化球に特徴がある。右打者には外角に逃げるスライダー、左打者には外で沈むチェンジアップ、左右両打者にフォークを武器にしている。あと高校時代からドロップ気味のカーブも緩急をつける球として有効である。ただ、ピンチになるとカッとなるタイプのようで変化球を混ぜずに速球で勝負するところがまだまだ若い。ただ大舞台で完全試合を達成する所に持って生まれた何かを感じさせられる。精神的な切り替えや冷静な投球が出来れば打線の援護次第であるが有力な新人の一人に間違いない。好成績で世論を味方につけたいところだろう。

【2巡目】
・渡邊恒樹 相洋〜東京農業大NTT東日本 26歳 投手 176cm 70kg 左投両打
 130km後半の速球カーブ、スライダー、シュート、フォーク、チェンジアップなど多彩な変化球を織り交ぜる投球スタイル。起用法次第では活躍できる可能性は秘めているが、年齢的に即戦力を求められる筈。先発ではなく、中継ぎで挑戦したいところ。あとは、登録名をナベツネにするとか戯け事をいうある意味素晴らしい頭の構造を生かしたいところである。

【4巡目】
西谷尚徳 鷲宮〜明治大 22歳 内野手 176cm 74kg 右投左打
 ミートセンスに加えて肉体的にパワーアップした事で強打者としての移行が成功した。打席に入る際にねらい球を絞るタイプの打者であり、センターからライト方向へ巻き込む打撃が目を引く。守備走塁については堅実であるが物足りなさは否めない。一軍で頭角をあらわすには、打撃技術を向上させるほかはない。

【5巡目】
塩川達也 神戸国際大付東北福祉大 21歳 内野手 178cm 77kg 右投右打
 仙台六大学で三冠王盗塁王を同時に獲得した三拍子バランスの取れた選手。ただ、遊撃の守備でプロレベルであるかという問いには?がつく。二塁ならばまだ可能性は感じられるのだが。走塁については盗塁の意識をもっている事からその意識を忘れない限り充分に通じると思われる。打撃は広角打法で外野の間を抜く中距離ヒッターといったところ。ただ、打てる球種と打てない球種がはっきりしているような印象もある。踏み込みのタイミングを自在に調整出来るようになればプロの世界でも通じると思える。ただそう簡単に克服できるとは思えないが頑張ってもらいたい。

【6巡目】
・大廣翔治 桐生一〜東洋大 22歳 内野手 184cm 84kg 右投右打
 ヘッドスピードと打球の鋭さがこの選手の最大の売り。三塁の守備は反応も良く地肩も強いので期待は出来る。ただ、スローイングが課題でこちらは練習を積む事で解消したい。非常に素材的には可能性がある選手であるが、技術的に未熟と感じさせる部分も多い事も確か。基礎をしっかりとファームで期待あげて将来東北楽天の主力になる事を期待したい。

【7巡目】
・平石洋介 PL学園同志社大トヨタ自動車 24歳 外野手 176cm 74kg 右投左打
 守備範囲は充分プロレベルであるが、肩を故障した経験もあるので現時点では強肩とはいえない。走塁も充分プロで通じるだろう。打撃が課題である事は確かだが、軸足の崩れもないのでインパクトを強いスイングを心がけたい。あとは野球エリートとして過ごした経験を生かし頭を使いチームの欠かせない存在になりたいところ。打撃さえレベルをあげれば楽天のリーダー的存在にもなれると思う。

※年齢はドラフト時の年齢です。

戦力不足の感は正直否めないゴールデンイーグルス。ただチーム一丸となって新規参入の風をプロ野球に巻き起こす使命がある。

■戦力分析■
マスコミは早くも「楽天イーグルス」と略して言い出してきたので、東北という言葉がやけに白々しく見えてしまうのは私だけだろうか?
まぁそんな事はさておき、いろいろあって出来た新球団。東北楽天ゴールデンイーグルス。各チームのベテラン連中がもう一度野球をする場所を求めて集った。どれだけのチームに仕上がったのだろうか?

まずは先発投手。エースは大阪近鉄最多勝を獲得した岩隈をオリックスから獲得した事で柱が出来た。その次に続くのがルーキーの一場になるだろう。1年目から大車輪の活躍を期待されている。次に続くのが恐らく元BWの金田・小倉といったあたりなのか?それとも元Buベテランの川尻・高村といった所なのか。正直予想が出来ない。あと外国人選手ラス・マイエット・ホッジスとこの中から二人はローテーションを守ってもらわないとどうする事も出来ないだろう。あとはあっと驚くようなラッキーボーイの出現に期待したい。そのラッキーボーイとして希望的な部分も含み朝井を指名したいがどうだろう?その他にも先発経験のある山村・紀藤・小池にも先発候補と言える。
中継ぎ・抑え流動的か?昨年から大阪近鉄で抑え見習をしていた福盛をストッパーとしてセットアッパーに戸叶でコンビを組ませても面白いだろう。そこにベテラン勢の右の小林・谷中・左の吉田豊・河本などが控えている。また先発から溢れたメンバーも中継ぎ強化をしてもらいたいところだろう。マイエットなどは抑えの経験もあるので守護神候補に名乗りを上げる可能性もある。また昨年ウエスタンの最多勝元中日の小山や先発中継ぎ問わずにフル回転する徳元、大阪近鉄自由契約された藤崎、新人の渡邊なども忘れてはならない。ただ、ベテラン勢が多い為に体力面に不安は残る。

打撃面はレギュラー確定はライト礒部のみ。あとは外国人頼みといった印象。ロペス・デイモン共に主軸としての期待がかかるので、1年目から日本野球に順応しなければ苦しいだろう。ただ怪我から復活を期す吉岡もまだまだ老け込む年齢ではない。状態が戻ればクリーンナップを任せられる。
そう言う意味で野手はまだまだ未確定ポジションが多い。外野は川口・鷹野・竜太郎などの攻撃的な選手から、ベテランの飯田・関川なども控えている。また若手は森谷を筆頭に存在感を示したいだろう。
内野も競争である。レギュラーポジションは誰もいないと言う印象。どの選手にもチャンスがあると思う。怪我無しに無事にシーズンを迎える事が重要と思える。
また捕手は、藤井と中村の競争になるだろう。正直藤井は打撃さえ良くなればレギュラーでも良いと思う。第三の捕手はドングリの背比べ。誰が出てきてもおかしくない。

ベテラン勢が多く、非常に戦力的に1年通じて戦えるか不安がある。ただ、経験が豊かな選手が多い事も事実。うまく選手起用をし、勝ちを掴み取る事で新規参入の勢いで勝利をもぎ取る事も出来るだろう。ただ、3位ねらいのチームがエースクラスの投手ばかりあてがってきた場合は厳しいだろう。
新規参入1年目。勝ちにこだわった野球をするのか、将来を見据えたシーズンにするのか。田尾監督の心中は如何に?
個人的には、本気で勝ちを狙いにいくも負けが続き「将来を見据えている」というもっともらしい言い訳だけはしてほしくないと思っている。

2005年3月6日

-以上-